ブログを読んで下さっている方の
2024年はどんな年だったでしょうか?
ちょうど1年ほど前に、
このホームページでブログを始めました。
理事が輪番で、それぞれの想いをつぶやくブログです。
振り返ると、27回アップしていました
それぞれが自分の仕事をしながらのNPO活動ですが、
メンバーも増えて、会議でも学びがあり、
とても充実してきたなと思います。
私の2024年は、掛川支部の勉強会にzoomで参加させていただいたり、
NPOの「職場ワークショップ」にファシリテーターとして参加したり、
選択理論心理学の「ワンデイセミナー」に参加したり、
よく学んだ年だと思います。
同時に、参加される方とふれあうことで、
選択理論心理学のパワフルさを再認識する年でもありました。
そして、「本当の変化」とは、
「本人が気づかない変化」であることも再認識しました。
そのためには、学び続けること、実践し続けることが大切。
私が担当する「子育てワークショップ」は、
ちょっと足踏み状態でしたが、
私が選択理論を学んで、子育てが楽しいと感じたように、
子育て中、あるいはプレママの方にも、
お伝えし続けなければ!と想いを新たにしています。
子育て中のママやパパが参加しやすいように
オンラインでの開催を構想中です。
またNPOの仲間たちと一緒に、
2025年も楽しく活動していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください
by Akiko